ここの電話担当者、しょっちゅう逆ギレするらしいよ。一度面白半分に電話してみようかな。
的中実績が1千万以上なんて正直ありえんでしょ(笑)
誰がどうみたって詐欺会社そのもの。それも程度は相当低い。
このインペリアルホースクラブは詐欺会社そのものです。去年の10月から11月に各部長さんと名乗る方からひっきりなしに電話が懸かって来て参加してみました。情報料金も半端でなく、1レースで30万カードで切らされ軸も紐も絡まない3連単の3点提供で外れ、呆れてしまいました。ポイントを返されるだけです。メールで貴方だけ「政治闇馬券」「闇サイト」「裏サイト」「極秘情報」「裏情報」と登録して下さいと何回も何回もうるさい位入って来ます。IDと名前、電話番号を登録すると、各部長さんから電話が懸かって来て前の人より僕の情報の方が確実に当たるからと、レースを買わせる。3人の部長からそれぞれレースを買ってみたが何一つ的中しなかった。部長らしき人からその後何回も電話が懸かって来るので的中しない事を文句言うと「僕の情報は当たります」との事でしたので嘘だと思いながら8月29日、8万払ってレースを買った。やはり外れた。メールでは的中のオンパレードで200万回収はザラで1000万回収したとバンバン入って来る。これは嘘です。いかにも的中の連続で貴方だけ取り残されてしまうと何で参加しないのかとメールで入って来て不安を煽り実際に買うと当たらない。架空的中に踊らされるなと忠告します。本当に呆れた会社です。何で部長の個人馬券を買わせるのかそれも不思議な会社です。会社自身が責任を取らない為のように感じます。
アドレスもしくはドメイン指定で受信拒否設定するのがよいですよ。
インペリアルホースクラブからのメールをやめさせたいため、配信停止依頼メールを何十回も送ってますが、止まりません。何かいい方法をご存知の方は教えてください。
電話営業が必至過ぎる。その割に競馬の知識が浅いのには笑える。
「お金がない馬主救済レース」→このネタで詐欺してるサイトが多すぎ。それをキャンペーン名にするなんてアホすぎでしょ~
ここはヤバいですね。メルマガも同じのを何度も送ってくるし。